MENU

マンションから戸建てへ引っ越し!防犯対策しなくても大丈夫?

  • URLをコピーしました!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています


\すぐお試ししてみる/

ソニーの防犯サービス MANOMA(マノマ)「お試しセキュリティセット」


「なぜ戸建てはマンションより泥棒に入られやすいの?」

「マンションから戸建てへの住み替えでしておくべき防犯対策が知りたい」

この章では、マンションから戸建てに住み替えることになった方が安価で、手軽に始められる戸建ての防犯対策を紹介しています。

元警備会社、営業担当だった私がご説明します。いままでたくさんの戸建て住宅の防犯対策をお手伝いしてきました。新居のセキュリティ対策に悩まれている人は読んでみて下さい。

今回は、戸建て住宅の防犯対策の記事になっています。とくにマンションから戸建てに引っ越しされる方向けの内容です。

目次

マンションと戸建てでは防犯レベルが段違い

これまでマンションにしか住んだこなかった方が、戸建てに引っ越すとなったときマンションの防犯性の高さを実感されることと思います。

防犯面から考えると、戸建てよりマンションの方が防犯的には優れている場合が多いです。

まず第一に、マンションでは玄関までのアクションが多いことがその理由の一つにあげられます。

マンションの場合、オートロックで制御されている建物が多いです。そのため、玄関にダイレクトに入ることができる戸建てと比べるとマンションの方が防犯レベルは高くなります。

とはいえ、オートロックも簡単に突破はできてしまいますから(ほかの入居者と一緒にすり抜けるなどして)完璧なセキュリティとは言えませんが。

でもカギを使わないとマンション内には入れないというフィルターがあるという面においてはオートロックの効果は高いと思います。

では戸建ての場合はどうでしょうか。

高い塀で家を囲み、ボーダーセンサーを庭中に張り巡らせているような大豪邸をのぞいては、玄関へのアクセスがとても容易な物件が多いです。

これだけでもマンションより防犯対策を考えなければいけない理由にはなりますが、もう一つ戸建てには侵入経路として考えられるのがはき出し窓です。

はき出し窓とは、天井ほどの高さがあり窓の下の部分が床面に接している窓のことを言います。庭や、ベランダに出れるようなところについている大きな窓のことです。

戸建てでは、侵入経路としてリスクの高い玄関とはき出し窓のセキュリティは万全にしておく方が安心です。

マンションの場合は、一階に住まないかぎりはなかなかはき出し窓の侵入までは対策する人は少ないので、やはり戸建てというだけで防犯意識の改革は必要だと考えます。(かくいう我が家はマンション住みですが、全窓に防犯センサーを設置しています。理由は、閉め忘れを感知してくれるからです。これが地味に便利です)

戸建ての防犯対策どこまでやるべきか

マンションから戸建てに住み替えることが決まった。

戸建てに住むならいままでの防犯意識では危険なこともなんとなく理解はした。

でも実際なにからはじめたらいいのか?どこまでやったらいいのかわからない!となりますよね。

なにから手をつけたらいいかは、あなたの求める防犯レベルによって変わってきます。

そして、一緒に居住するメンバーも判断材料となっていきます。

子供はいるのか?何人で何歳なのか?

両親と同居なのか?

ペットはいるのか?

在宅している時間帯のメインはいつなのか?

このように一概に家の防犯といっても何から何を守りたいのか?によってもセキュリティ強度の設定は変わってくるのです。

有名なのはセコムやアルソックの「ホームセキュリティ」

防犯対策をしようとなったら「いつ」「なにから」「なにを」守りたいのかを考えなくてはなりません。

でも、あれもこれもとなるとキリがありませんからまずは家を不在にするときの防犯対策から始めるのがおすすめです。

家に防犯対策をするとなるとまず最初に思い浮かべるのはホームセキュリティではないでしょうか。セコムやアルソックのCMはテレビでもよく見かけますよね。ホームセキュリティのサービスは、緊急時には自社の警備員が現場に急行してくれるシステムです。

しかしホームセキュリティは、工事が大がかりになることが多く警備開始まで時間がかかります。そしてなにより工事費用と月額使用料が高額になります。でもやっぱり、なにかあったらすぐに警備員が家に駆けつけてきてくれることはホームセキュリティの大きな魅力ではあります。

セキュリティは手ごろな価格でやりたいが本音

私が、警備会社の営業をしていたときお客様によく言われたことがあります。

「警備員が家に来てくれなくいいからもっと安く、手軽にできるものはないか」

「ホームセキュリティのような大それたことはしたくない」

家に異常が感知されたときに知らされるようなものがあればということでした。つまり、手持ちのスマホに連絡が入るようなシステムだけで十分だということです。

ホームセキュリティと比べると、費用が抑えられますし家の不在時の防犯レベルも期待できますよね。

ホームセキュリティは、防犯センサーを設置するために家の壁や窓のサッシに穴をあける工事が発生する場合がよくあります。「大がかりなことはしたくない」という声が多いのもよくわかります。

お金をかけなくてもできる防犯サービスがある

ホームセキュリティとなると月額使用料が5,000円くらいかかります。最近では格安SIMの登場で携帯電話でさえも月5,000円かからない時代ですから、防犯に5,000円は高く感じてしまいますよね。

でも、実はそんなにお金をかけなくてもできる防犯サービスはあります。

家の異常を感知しスマホに通知してくれる

ホームセキュリティを含む多くの防犯サービスの機械警備の仕組みは、設置した防犯センサーが反応するとまずはブザーで警報音を鳴らし、侵入者を威嚇します。

そこからどこに通報を送るかが各警備会社によって変わってきます。大手警備会社の場合は、異常を感知すると現場に警備員を急行させます。

この異常を知らせるのを家主のスマホに通知してくれるというシステムです。また、異常通知を受け取ったご契約者の判断で現場に警備員を急行させることも可能です。

旅行中などですぐ家に戻れない状況でも、自宅の安全が確認してもらえるのでとても便利で安心なサービスだといえます。

人気なのは家の中の様子がカメラで監視できるシステム

一番いいのは家に入られないことですが、外からの制御には予算的にも限界があります。(外構工事は高額になりがち)万が一、家に異常が感知された場合に現場の状況をいち早く確認できたら安心だと思いませんか?

また、外にいるときも家の中の状況を常に見ることができたら安心できますよね。不在時の家を遠隔で監視できる防犯カメラを室内に設置できるサービスにも人気があります。

窓まわりに設置したセンサーが不審な開閉を検知したらスマホアプリの通知で確認できるので、自ら室内カメラで部屋の様子を確認することができます。

戸建てに住むなら防犯サービスの導入を

ひと昔まえであれば「ホームセキュリティ=お金持ちの家」という認識が多くありました。

しかし、いまでは単身用アパートでさえホームセキュリティ標準装備の建物が出てきているくらいです。家に警備サービスを入れることはもはや常識とまで言えるかもしれません。

私たちの働き方は変わってきています。夫婦共働きの家庭が当たり前の時代です。つまり家を空ける時間が増えた。ということは不在時間が増えるならそれ相応の対策をしなくてはなりません。

まずは自分たちの予算に合わせて、できる範囲からお家の防犯対策を考えていきませんか?

\月額1,980円から始められるソニーの防犯サービス/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる